建福寺では、水子供養を随時受け付けております。
この世に生まれてくることができなかった小さな魂。ですが、仏様には変わりはありません。ご先祖様同様、しっかりと心を込めて成仏させてあげましょう。

ご質問亡くなってから、時間が経っているのですが…
回答問題ございません。水子様に対する、あなたの慈しみが大切です。
ご質問何か準備するものはありますか?
回答お菓子、果物、お花(仏花2束)をご用意ください。
ご質問予約は必要ですか?
回答平日でも日曜日でもご供養はできますが、電話予約にて受け付けております。
ご質問どのような流れで水子供養を行うのですか?
回答本堂にて読経を行い、塔婆にてご供養いたします。
ご質問供養料はいくらですか?
回答初めてのご供養料は、30,000円。童地蔵を一体お供えください。その後は、10,000円となります。
その他、わからないことがありましたらお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ 建福寺 TEL.024-972-2911
毎年4月8日、お釈迦様の誕生日を縁(えにし)として、水子総供養を行っております。
当日、午前10時より外の水子地蔵の前(雨天時は本堂)にて、総供養のお勤めをいたします。お勤めの後、法話があります。
受付の都合上、午前9時30分までにお越しください。
当日は、供養料として1,000円をお持ちください。お弁当、御札がございます。